こんにちは!
いきなりの大雪で、朝から雪かきに追われている紫波町です。
皆さまはいかがお過ごしでしょうか?
今回は、サポートセンターについて取り上げられているパンフレット等についてご案内いたします。
まずは、紫波町が発行しているパンフレット、新聞折り込み及び小冊子です。
こちらは、環境省が推進している地球温暖化対策のための国民運動「COOL CHOICE」に関連したものです。
当サポートセンターも、「紫波型エコハウスを選択する」ことで次世代により良い環境を引き継ぐことができる選択だということで、紹介されております。
〇チラシ(表裏計2枚)

〇新聞折り込み

〇小冊子(全8ページ)

次に、「新鮮生活情報誌 マ・シェリ」への掲載情報です。
2月3日(金)に発行された紙面において、実際に記者の方々が当サポートセンターに宿泊された体験を基に、記事を書いてくださいました。
先のCOOL CHOICEやオガールタウンで利用できる地域熱供給についても取り上げて頂きました。
〇新鮮生活情報誌マ・シェリ(2017年2月3日号)

※掲載許可を頂いております。無断での転載は利用不可です。
最後に、地元紫波町内で配布されている「紫波新聞」への掲載情報です。
2月1日(水)に発行された第76号では、実際に紫波新聞の方々が宿泊された際の温度変化等データも含めて掲載されております。
また、3月1日(水)に発行される第77号では、「NPO法人紫波ing」が実施した宿泊体験イベントに参加した3組のゲストによる感想が掲載されています。(宿泊体験イベント:紫波町からの委託事業として実施。)
〇紫波新聞第76号(2017年2月1日発行)

〇紫波新聞第77号(2017年3月1日発行予定)

※掲載許可を頂いております。無断での転載は利用不可です。
これらご紹介したものは、当サポートセンターに紙媒体としても配布しております。
数に限りがあるものもございますので、必要な方はぜひサポートセンターにお越しください。
今月末までで宿泊体験は終わってしまいますが、まだまだ寒い日は続きますので、どうぞ紫波型エコハウスに暖まりにいらしてください。
【紫波型エコハウスサポートセンター】
- 開館時間:10:00~18:00
- 休館日 :月曜日(祝・休日の場合はその翌日)。年末年始(12月29日~翌年1月3日)